定期テストの振り返りをしよう ~学年別学習ポイント中1編~
こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 6月半ばを過ぎ、定期テストが返却されている中学校も多いのではないでしょうか。定期テストが返ってきた時が、「この問題ができなくて悔しい」「もっと勉強しておけばよかった」「次はもっと […]
2024夏期講習のご案内
夏休み中に開講いたします、当塾の夏期講習についてお知らせをいたします。 夏期講習の授業内容 当塾の季節講習では共通のカリキュラムを定めておりません。生徒一人一人の解決したい課題に応じて科目、学習範囲を設定します。 通塾生 […]
新中1生へ ~中学校の定期テストとは~
こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。神奈川県では、6月に入るとほとんどの中学校で新年度初めての定期テストが行われます。5月も終盤となりテスト範囲が出され、テスト勉強に取り掛かっている生徒も多いのではないでしょうか。 […]
1学期定期テスト対策勉強会について
新年度最初の定期テストまで1か月を切りました。 中1生は初めてのテストとして、学習の仕方や定期テスト及びその学習がどのようなものなのかを学ぶ機会となります。ただ漠然と受けるのではなく、計画的に準備をして臨むことで今後の学 […]
提出物への取り組み方
新学年が始まりました。新たなクラス、新たな学校での生活が始まり、お子様は大きな期待を抱き、時には不安も感じていることと思います。まずは新しい生活に慣れて学校生活を楽しむことを第一に、そして新年度の学習目標を立てて勉強に取 […]
中学生の春休み学習について
こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 昨日が終業式となり、本日から春休みとなった生徒も多いのではないかと思います。 期間が比較的短い春休みではありますが、前学年の内容を復習し、又新学年の学習に備えるために、この期間の […]
新中学生 春休みの過ごし方
こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 3月半ばとなり、来週は多くの小学校で卒業式が実施されることと思います。6年間の思い出や成長を振り返るゴールであるとともに、より広い世界へと羽ばたくスタートともなる、生徒にとって一 […]
3月模試受験のすすめ~伸ばす部分を見つけよう~
本日は模擬試験について、どのように活用すべきかについて書いていきたい思います。 模擬試験は客観的な学力の把握、試験形式の予行練習、高校受験に向けての弱点発見、志望校に対する現状の把握といった点でとても大切なものです。又、 […]
思考力を伸ばそう!「2024神奈川県高校入試を終えて」
神奈川県公立高校入試が、本日行われた追検査を以ってすべて終了しました。 あとは合格発表を待つのみとなります。目標校への入学を目指して学習に取り組んだ全ての受験生には、心から「お疲れ様、よくがんばった」と伝えたいと思います […]