お知らせ
3学期定期テスト対策勉強会について

定期テストまで1か月を切りました。 当塾では、テスト2週間前から土曜日を利用して定期テスト対策勉強会を無料で開催しておりいます。今回の実施は以下の通りです。 実施日:2月3日(土)、2月10日(土)※塾生の通っている中学 […]

続きを読む
学習の仕方
定期テスト学習の進め方

こんにちは!1月も半ばを過ぎ、学校によって多少前後はありますが、中学生にとっては三学期期末テスト(後期期末テスト)1か月前となりました。 今回のブログでは、テスト学習の進め方についてポイントとなる部分を書いていきます。お […]

続きを読む
学習の仕方
目標の立て方について

こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 2024年、年明けとなりました。新しい年の始まりとなり「今年の目標」を決めるご家庭も多いのではないでしょうか。 学習面に限らず部活動や習い事、生活習慣についてでも、「自分がどうな […]

続きを読む
学習の仕方
成績表の振り返り方について

こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 3期制の学校では、今週末や次週初めに成績表が配布されるタイミングです。上がった部分、下がった部分、先生からのコメントなどお子様とともに二学期の振り返りをする絶好の機会となります。 […]

続きを読む
学習の仕方
小6生の中学準備

こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。2学期も終わりに近づき、年明けからは3学期です。小学校6年生は卒業文集の作成に頑張っている生徒も多いのではないかと思います。 3月の卒業式を迎えると、4月からは中学生となります。中 […]

続きを読む
学習の仕方
冬休み学習のすすめ(中1中2編)

個別指導塾SHIN塾長です。12月に入りました。受験生はいよいよ本気モードに変わり、その取り組む姿勢を見て中1、中2の生徒も学習意欲が高まってくる時期ともなります。 前回のブログでは中3生の学習について記載しましたが、今 […]

続きを読む
学習の仕方
中3生12月からの学習について

こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 2023年も残すところあと1か月となりました。11月の定期テストが終了し、中3生は受験に用いる内申点が面談とともに発表される時期です。 ここまでは受験に向けての学習と学校の定期テ […]

続きを読む
お知らせ
2023冬期講習のお知らせ

冬休み中に開講いたします、当塾の冬期講習についてお知らせをいたします。 冬期講習の授業内容 当塾の季節講習では共通のカリキュラムを定めておりません。生徒一人一人の解決したい課題に応じて科目、学習範囲を設定します。 通塾生 […]

続きを読む
学習の仕方
定期テスト振り返りを効果的に

こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 11月も半ばに入り、中学校によっては定期テストが終了しその結果が返却されている時期です。 テスト結果にはこれまでの学習の結果が点数として具体的に表れます。点数に一喜一憂するだけで […]

続きを読む
学習の仕方
勉強の仕方は答え合わせから

こんにちは!個別指導塾SHIN塾長です。 以前のブログ、「学習するということ」の中でも書いたように、学習とは「できないことをできるようにすること」です。その過程では、「自分が何をできて、何をできないのか」を正しく知ること […]

続きを読む